試合
vs
東京ヤクルトスワローズ
10-3
セ・リーグ 公式戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | ||
ヤ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
De | 3 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 3X | 10 | 13 | 0 |
先発の京山将弥選手
「初回、先頭打者に四球で出塁させたことで、自分のリズムを作ることができませんでした。得点を許した直後に同点、そして勝ち越していただき野手の皆さんには感謝しています。また早いイニングでの降板となり、中継ぎ陣に申し訳ないです」
と、冷静に試合を振り返りながら話してくれました。
5回裏に1号2点本塁打を放つ
「打ったのはスライダーだと思います。手応えは良かったです。なかなかヒットが出ていなかったので打てて嬉しいです」
と、控えめな笑顔で話してくれました。
3回裏に11号2点本塁打を放つ
「積極に打ちにいきました。手応えは良かったですが、打球が低かったので正直入るとは思わなかったです。まだ序盤なので気を緩めずに頑張ります」
と、気合十分の表情で話してくれました。
相手先発の小川泰弘選手について
「今季初登板ということもあり、少し慎重になっているように見える。そのなかで小川投手のリズムになる前に同点、勝ち越すことができた。低めのボールを見極めることが大事になってくるので、高めに目付けを置くこと。貪欲に次の1点を取りにいきたい」
先発の京山将弥選手について
「初回、四球絡みで得点を許したが、野手が同点に追いついてくれたので気持ちを切り替えること。ボールが先行しているので、ストライク先行でカウントを有利にし、自分から仕掛る投球をしてほしい」
1回裏に5号同点2点本塁打を放つ
「打ったのはストレートです。インコースのボールを上手く反応して打つことができました。相手より先に勝ち越せるよう頑張ります!」
と、大粒の汗を流しながら話してくれました。
1回裏にタイムリーヒットを放つ
「前の打者が繋いでくれたので、自分も後ろに繋ぐ気持ちで打席入りました。タイムリーになり嬉しいです」
と、笑顔で話してくれました。