vs
中日ドラゴンズ
1-0
セ・リーグ 公式戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | ||
De | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 1 | 6 | 0 |
![]() 横浜DeNAベイスターズ |
![]() 中日ドラゴンズ |
|
中 |
1 |
遊 京田 陽太 |
二 |
2 |
二 髙松 渡 |
左 |
3 |
中 大島 洋平 |
右 |
4 |
一 ビシエド |
三 |
5 |
右 福留 孝介 |
一 |
6 |
三 高橋 周平 |
遊 |
7 |
左 渡辺 勝 |
捕 |
8 |
捕 木下 拓哉 |
投 |
9 |
投 大野 雄大 |
今日から敵地バンテリンドームで中日との3連戦。今日の試合は、初回に先発・京山が福留にタイムリーを浴び先制されてしまう…。しかしその後は粘りのピッチングで6回までを1失点に抑える!リリーフ陣も踏ん張り初回以降得点を与えなかったが、打線が中日投手陣に封じられ0-1で試合終了…。
先発のマウンドに上がるのは京山。立ち上がり、先頭の京田をサード・宮崎のエラーで出塁を許すと、2死後、ビシエドに死球を与え1死1・2塁と初回からピンチを背負う…。ここをしのぎたい京山だったが、福留にレフトへのタイムリーを浴び先制を許す…。2回、渡辺にヒットを許したが、木下を5-4-3のダブルプレイに仕留め2アウト!大野雄を四球で歩かせるも、京田をショートゴロに打ち取りこの回無失点!
京山に援護点をプレゼントしたい横浜DeNA打線は3回、1死から桑原、牧の連打で1・2塁のチャンスを演出!しかし、中日の先発・大野雄を攻略できず後続が倒れ得点を奪うことができない…。嶋村コーチは「ストレートがスピードガン表示より速く感じる。右打者に多く内角を使われているので、落ちる球を後追いしないこと。まずは速いストレートをとらえてほしい。早めに追いつき勝ち越したい」と大野雄攻略の糸口を探る。
その裏、京山は緩急をつけた投球で高松、大島、ビシエドを連続で内野ゴロに打ち取り三者凡退!
4回、京山は1死から高橋周を内野安打で出塁させたが、渡辺を空振り三振、木下をセカンドフライに仕留める!5回は、1死から京田にツーベースを放たれると、高松に進塁打、大島を四球で歩かせてしまい2死1・3塁と一打追加点のピンチ…。踏ん張りたい京山は、続くビシエドから空振り三振を奪いこのピンチを乗り越える!
6回、京山は福留から空振り三振、高橋周をショートフライに打ち取ると、渡辺からも空振り三振を奪い三者凡退に抑える!京山はこの回で降板。「初回に失点をしてしまったが、2イニング目以降無得点に抑えられることができ良かったです。ピンチの場面では、ストレートを効率よく投げ粘り強く投げられました。次回登板でも今日のような投球ができるように調整していきたいです」と今日の投球内容を振り返る。
追いつき追い越したい横浜DeNA打線は7回、2死から代打・神里が四球、代打・楠本のヒットで1・3塁のチャンスを作る!しかし、代打・伊藤光がレフトフライに倒れチャンスを生かすことができない…。その裏のマウンドに上がるのは2番手・伊勢。ところが、先頭の木下のヒット、代打・伊藤に送りバントを決められ1死2塁のピンチを迎える…。1点も与えたくない横浜DeNAベンチはここでエスコバーにスイッチ。するとエスコバーが京田をショートゴロ、A.マルティネスを見逃し三振に仕留める好投でベンチの期待に応える!
8回のマウンドには山崎康が上がる。先頭の大島に内野安打を許したが、ビシエド空振り三振を奪うと、福留をライトフライ、高橋周をショートゴロに斬って取り9回の攻撃に望みを繋げる!
何としても逆転したい横浜DeNA打線だったが、中日の守護神・R.マルティネスをとらえることができず試合終了…。投手陣が粘りのピッチングを見せたが中日投手陣を攻略することができず悔しい敗戦を喫してしまった…。
明日の予告先発はロメロ。7月11日の中日戦での登板では勝敗は付かなかったものの、5回4失点と思うような投球ができなかった…。明日はチームの勝利のために力投を誓う!
1回 | |
---|---|
2回 | |
3回 | |
4回 | |
5回 | |
6回 | |
7回 | |
8回 | |
9回 |
観客数:9,977人