vs
阪神タイガース
7-8
セ・リーグ 公式戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | ||
神 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 8 | 12 | 0 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
De | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 7 | 11 | 0 |
6回裏に逆転となる2点タイムリーヒットを放つ
「前の打者がつないで作ってくれたチャンスだったので、勝ち越すことができうれしいです。チャンスの場面で凡退していたので、とにかくランナーを還すことを意識していました」
と、 笑顔で話してくれました。
6回裏にタイムリーツーベースヒットを放つ
「ランナーを還すことができうれしいです!うまく反応して打つことができました。次の打席も頑張ります!」
と、 気合の入った表情で話してくれました。
先発のM.ピープルズ選手
「全体的にボールが高かったです。味方が点を取ってくれた後は、どんな形でも点を与えることは避けなくてはいけなかったですし、踏ん張らなければいけなかったです。基本に戻り低めにボールを集めることを意識して次回登板まで調整したいです」
と、 冷静に投球内容を振り返りながら話してくれました。
4回裏にソロホームランを放つ
「打ったのはフォークです。自分のスイングができました。蝦名が初ヒット、初本塁打と最高の結果となり、自分もその勢いに乗ることができました」
と、 引き締まった表情で話してくれました。
4回裏にソロホームランを放つ
「チャンスを与えられているなかで、なかなか結果を残せず苦しい思いをしていましたが、初ヒットが初本塁打と最高の結果になりうれしいです」
と、 少し興奮気味に話してくれました。
相手先発の齋藤友貴哉選手について
「イメージしていたストレートの軌道よりカット気味にきている。そのストレートに対して中途半端にならず振り切ること。また、低めのスプリット、スライダーをしっかり見極め手を出さないでほしい。先制されたが、まずは同点に追いつき、流れを引きよせ勝ち越したい」
先発のM.ピープルズ選手について
「ブルペンから調子が良く、そのまま試合に入ることができていると思う。持ち味である低めにボールを集める投球をしていってほしい」