vs
読売ジャイアンツ
3-2
セ・リーグ 公式戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | ||
De | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 5 | 0 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 3 | 6 | 1 |
8回表に同点タイムリーヒットを放つ
「上茶谷が打席で必死に食らいついていたので、自分も負けじと食らいついていきました!」
と、気合の入った表情で話してくれました。
先発の上茶谷大河選手
「ブルペンから調子は良かったですが、前回登板より四球で無駄な出塁を与えることが多かったです。そのなかで冷静になり投球できたことはよかったです。しかし、4回の取りにいったチェンジアップは悔いの残る一球となってしまいました。今日のようにすべて球種を使い、且つもっと低めに丁寧に投げることでより良い結果につながると思います」
と、冷静に投球内容を振り返りながら話してくれました。
先発の上茶谷大河選手について
「ブルペンから調子が良くリリースに強さを感じる。僅差の試合にしていかなくてはいけないので、高さを十分に気をつけ、先に点を与えないよう投げていってほしい」
相手先発の菅野智之選手について
「変化球にキレがあり、ストレートもスピードガン表示より速く感じる。打席に入る前に狙い球、コースを決め、頭の中を整理してから打席に入ること。また、早めにタイミングを取り、センター中心に大振りせずコンパクトなスイングをすること。ボールが先行した際は、取りに来たボールを一振りで仕留めてほしい」