vs
広島東洋カープ
11-8
セ・リーグ 公式戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | R | H | E | ||
広 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 11 | 0 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
De | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3X | 11 | 14 | 0 |
8回裏に同点となるタイムリーツーベースヒットを放つ
「打ったのはツーシーム系だと思います。チャンスの場面だったので、とにかくランナーを還すことだけ考え打席に向かいました」
と、笑顔で話してくれました。
先発の今永昇太選手
「ブルペンから調子は悪くなかったですが、自分が思っていた反応を打者がしてくれず、甘くなってしまいました。試合の中でストレートを修正できなかったことが、大量失点に繋がったと思うので、次回登板までにストレートをしっかり磨きたいと思います」
と、今日の投球内容を振り返りながら話してくれました。
6回裏に同点となる第5号満塁ホームランを放つ
「最高です!集中して冷静にボールを見ることができました。この試合必ず勝てるよう頑張ります!」
と、気合の入った表情で話してくれました。
6回裏に第41号3ランホームランを放つ
「1打席目にツーシームで抑えられていたので、ツーシームを狙っていました。完璧に仕留めることができました」
と、引き締まった表情で話してくれました。
相手先発の床田寛樹選手について
「ストレートに力があり、変化球もキレを感じる。中途半端にならないよう狙い球、コースを明確にしてから打席に入ること。まだ中盤なので、コツコツ得点を奪い同点に追いつきたい」
先発の今永昇太選手について
「立ち上がりは慎重になり過ぎ、コースを狙ったところを見極められ、変化球を上手くとらえられてしまった。ボール自体はいいので、慎重になり過ぎず大胆に投げていってほしい」