vs
中日ドラゴンズ
1-8
セ・リーグ 公式戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | ||
De | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 | 14 | 0 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 |
先発の東克樹選手
「味方が点数を取ってくれたので、少し余裕を持ちながら投球することができました。変化球も低めに集めることができ、自分の持ち味を出せたと思います。今日の試合の中では、4回に制球を乱して失点を許してしまったのは反省点です。次回登板では不要な四球を減らし、リズム良く投球できるようにしたいです」
と、今日の投球内容を振り返りながら話してくれました。
4回に追加点となるタイムリーツーベースを放つ
「後ろに繋ごうと思って打席に向かいました。自分のポイントでとらえることができました」
と、真剣な表情で話してくれました。
4回に追加点となるタイムリーツーベースを放つ
「打ったのはストレートです。前の打席はチャンスで三振していたので、なんとか打ちたいという気持ちで打席に向かいました」
と、気合いの入った表情で話してくれました。
2回に追加点となるタイムリーツーベースを放つ
「ツーアウトだったので、ランナーを還したいと思い打席に向かいました。1点でも多くとって、東を援護できるように頑張ります」
と、気合いの入った表情で話してくれました。
先発の東克樹選手について
「先制点をとってもらえたことで、大胆に攻めることができていると思う。ストレートの走りも良く、変化球も低めに制球できている。引き続きテンポ良く、ストライク先行で投球していってほしい」
相手先発の勝野昌慶選手について
「ストレートが少し動くので、軌道を確認しながら対応していくこと。先制することはできたが、決して雑な攻撃にならないように注意し、1点でも多くとって試合の主導権を渡さないようにしたい」
1回に先制となる満塁ホームランを放つ
「打ったのはストレート、感触も良かったです。積極的に打ちにいきましたが、初球の空振りで冷静になり、落ち着いてスイングすることができました。先制点を取ることができて嬉しいです」
と、気合いの入った表情で話してくれました。