vs
広島東洋カープ
4-0
セ・リーグ 公式戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | ||
De | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | X | 4 | 10 | 0 |
![]() 横浜DeNAベイスターズ |
![]() 広島東洋カープ |
|
中 |
1 |
右 野間 峻祥 |
右 |
2 |
二 菊池 涼介 |
左 |
3 |
中 秋山 翔吾 |
二 |
4 |
左 西川 龍馬 |
三 |
5 |
三 坂倉 将吾 |
一 |
6 |
一 マクブルーム |
遊 |
7 |
遊 小園 海斗 |
捕 |
8 |
捕 磯村 嘉孝 |
投 |
9 |
投 遠藤 淳志 |
昨日は打線が振るわず敗戦を喫した横浜DeNAベイスターズ。今日の試合は、3回に守備のミスで1点を先制されると、5回には2番手・田中健が秋山にタイムリーを浴びるなど0-3と追いかける展開…。7回には秋山に再びタイムリーを浴び0-4…。粘りを見せたい打線だが、広島投手陣を打ち崩すことができず2試合連続の完封負けを喫した…。
1回裏、先発・石田は野間をピッチャーゴロ、菊池涼を空振り三振に斬って取ると、秋山をショートゴロに打ち取り三者凡退と上々の立ち上がり!2回は、1死から坂倉にヒットを許すも、マクブルームを空振り三振、小園をショートゴロに仕留め、難なく切り抜ける!
3回、先制点を奪いたい横浜DeNA打線は、1死から石田がヒットを放つも、後続が続かず先制点を奪えない…。鈴木コーチは、「いつもより変化球が多いと思う。そのなかでもストレートがスピードガン表示より速く感じられるので、スピードとポイント設定をすること。また、ボールを上から潰すイメージでコンパクトにとらえてほしい。石田のためにも相手より先に得点を奪いたい」と、広島先発・遠藤攻略のアドバイスを送る。
ところが3回、石田は先頭・磯村にヒットを許すと、遠藤に送りバントを決められ1死2塁のピンチ…。続く野間はファーストへのゴロを打たせるも連携が乱れ、その間に2塁走者・磯村が本塁生還…。先制点を献上してしまう…。
その裏、投球を立て直したい石田は先頭・西川にツーベースを許し得点圏に走者を背負ってしまう…。それでも、粘りの投球で後続を抑え無死2塁のピンチを切り抜ける!
ところが、5回は2本のヒットで1死1・3塁のピンチを迎えると、菊池涼のショートゴロの間に1点を加えられてしまう…。ここで石田は降板…。代わりに田中健がマウンドに上がる。ベンチの期待に応えたい田中健だったが、秋山にタイムリーを浴び0-3…。
6回は坂本にスイッチ。先頭・坂倉にツーベースを浴びいきなりピンチを迎えるも、後続に追撃は許さず0で切り抜ける!しかし7回、再び先頭打者にヒットを許すと、野間に送りバントを決められ1死2塁のピンチ…。続く菊池涼にヒットを打たれると、2塁走者・堂林に本塁を狙われるも見事な中継プレイでタッチアウト!ところが続く秋山にレフト線へのタイムリーを浴び0-4と点差を広げられてしまう…
8回、粘りを見せたい横浜DeNA打線は、代打攻勢を仕掛ける!しかし、広島2番手・森浦を捕らえることができず三者凡退…。8回裏のマウンドは三浦に託す。流れを引き寄せたい三浦は、坂倉、マクブルームをレフトフライに仕留めると、小園をセンターフライに打ち取り、三者凡退と好リリーフ!9回の攻撃に望みを託す!
9回、追いつき追い越したい横浜DeNA打線は、先頭・桑原がヒットで出塁!ところが、後続は広島3番手・ケムナを畳み掛けることができず試合終了…。2試合連続の完封負けと悔しい敗戦を喫した…。
明日の予告先発は京山。今シーズン2つの勝利を広島戦で挙げている!明日も全力投球で広島打線を封じる!
1回 | |
---|---|
2回 | |
3回 | |
4回 | |
5回 | |
6回 | |
7回 | |
8回 | |
9回 |
観客数:30,451人