vs
東京ヤクルトスワローズ
1-2
セ・リーグ 公式戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | ||
ヤ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 9 | 0 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
De | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 1 |
![]() 東京ヤクルトスワローズ |
![]() 横浜DeNAベイスターズ |
|
中 塩見 泰隆 |
1 |
中 |
二 宮本 丈 |
2 |
遊 |
左 青木 宣親 |
3 |
左 |
三 村上 宗隆 |
4 |
右 |
一 オスナ |
5 |
三 |
遊 西浦 直亨 |
6 |
二 |
右 サンタナ |
7 |
一 |
捕 古賀 優大 |
8 |
捕 |
投 小川 泰弘 |
9 |
投 |
昨日は初回に失った4点をひっくり返すことができず敗戦を喫した横浜DeNAベイスターズ。今日の試合は、2回に伊藤光のタイムリーツーベースで先制に成功するも、4回にサンタナにタイムリーツーベースを打たれ振り出しに戻されてしまう…。以降は両チーム0行進と投手戦になるも、最終回、リリーフ陣が東京ヤクルト打線に捕まり1-2と悔しい敗戦を喫した…。
先発のマウンドを託されたのは大貫。初回、塩見をサードゴロ、宮本をライトフライに打ち取るも、青木、村上に連打を浴び、2死2・3塁のピンチを迎える…。それでも、オスナをサードゴロに打ち取り先制点は与えない!2回は、西浦をショートゴロ、サンタナをレフトフライに打ち取ると、古賀をサードゴロに仕留め三者凡退に抑える!
その裏、大貫を援護したい横浜DeNA打線は東京ヤクルト先発の小川を攻め、先頭・ソトのツーベース、宮崎の四球で無死1・2塁と先制のチャンスを作る!2死後、伊藤光が初球を狙い打ち、左中間を真っ二つの先制タイムリーツーベースを放つ!伊藤光は、「打ったのはストレートです。チャンスで回ってきたので積極的にいきました。先制点を挙げることができ良かったですが、守備も頑張ります!」と、コメント。
3回、援護を貰った大貫は、1死から塩見にヒットを許すも、宮本、青木をセンターフライに打ち取り、追撃は許さない!ところが4回、2死から西浦にヒットを許すと、続くサンタナにライトへの同点タイムリーツーベースを浴び、振り出しに戻されてしまう…。
それでも5回、大貫は小川を空振り三振、塩見をセカンドゴロに仕留めると、宮本を空振り三振に抑える!6回は青木をファーストゴロ、村上を空振り三振に斬って取ると、オスナをセカンドライナーに仕留め、2イニング連続の三者凡退と好投を続ける!
7回、大貫は西浦をサードゴロ、サンタナをセンターフライに打ち取ると、古賀をサードゴロに仕留め、この回も三者凡退に抑え打線の援護を待つ!!大貫は、「両サイドを使った投球ができ良かったと思います。ピンチでも自分の間合いで落ち着いて投げることができました。チームが勝てるようにベンチで応援します」と、投球内容を振り返った。
するとその裏、横浜DeNA打線は先頭・宮崎が四球を選ぶと、1死後、ソトがフェンス直撃のヒットを放ち、1・3塁と勝ち越しのチャンスを作る!ところが後続が続かず東京ヤクルト小川を打ち崩すことができない…。
8回、ベンチはマウンドに三嶋を送る。味方のエラーで先頭の代打・川端に出塁を許すも、塩見、宮本を連続の空振り三振に斬って取ると、青木をレフトフライに打ち取り、好リリーフを見せる!!
9回はエスコバーに託す。先頭・村上にヒットを許すと、1死後、西浦にもヒットを打たれ、1・2塁と得点圏に走者を背負ってしまう…。ここでベンチは山崎康にスイッチ。是が非でも抑えたい山崎康だったが、代打・山田に進塁打を打たれ、1・3塁とされると、代打・中村にセンターへのタイムリーを浴び、1-2と最終回に苦しい失点を許してしまう…。
その裏、追いつき追い越したい横浜DeNA打線は2死から、牧が気迫のヘッドスライディングを見せ内野安打を放つ!しかし、後続は東京ヤクルト守護神・マクガフを攻略することができず試合終了…。
明日の予告先発は石田。2019年以来の先発登板で腕を振るい、勝利を掴む!
1回 | |
---|---|
2回 | |
3回 | |
4回 | |
5回 | |
6回 | |
7回 | |
8回 | |
9回 |
観客数:9,981人