vs
中日ドラゴンズ
1-3
セ・リーグ 公式戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | ||
De | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 7 | 0 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 | 0 |
![]() 横浜DeNAベイスターズ |
![]() 中日ドラゴンズ |
|
中 |
1 |
遊 京田 陽太 |
遊 |
2 |
二 髙松 渡 |
左 |
3 |
中 大島 洋平 |
右 |
4 |
一 ビシエド |
三 |
5 |
右 福留 孝介 |
一 |
6 |
三 高橋 周平 |
二 |
7 |
左 渡辺 勝 |
捕 |
8 |
捕 木下 拓哉 |
投 |
9 |
投 柳 裕也 |
昨日は中日投手陣を攻略できず悔しい完封負けを喫した横浜DeNAベイスターズ。今日の試合は、初回に1点を先制されるも、6回に宮崎のタイムリーツーベースで振り出しに戻す!勢いに乗った打線は7回に佐野が2ランを放ち、3-1と勝ち越しに成功!!投手陣は2回以降無失点に抑える完璧な継投で勝利を収めた☆
先発のマウンドに上がるのはロメロ。初回、先頭・京田にスリーベースを浴びると、高松の打席で暴投し、いきなり先制点を献上してしまう…。それでも、高松、大島を内野ゴロに打ち取ると、ビシエド、福留にヒットを許すも、高橋周をレフトフライに仕留め、最少失点で切り抜ける!
2回、ロメロは渡辺をファーストゴロ、木下をセカンドフライに打ち取ると、柳をピッチャーゴロに仕留め、三者凡退と投球を立て直す!3回は、京田、高松を内野ゴロに斬って取ると、大島にヒットを許すも、ビシエドをショートゴロに抑える!
ロメロを援護したい横浜DeNA打線だが、相手先発・柳を捕らえることができない…。嶋村コーチは、「低めに制球され甘いボールが無いよう見える。低めのボール球に手を出して、相手を助けないこと。また球種、もしくはコースを絞ってから打席に入ってほしい。まずは同点に追いつき流れを引き寄せたい」と、柳攻略のアドバイスを送る。
4回、ロメロは1死から高橋周にヒットを許すと、2死後、木下にもヒットを許し、1・2塁と得点圏に走者を背負ってしまう…。それでも、柳を空振り三振に斬って取り、追加点は許さない!5回は、1死から高松に四球を与えると、盗塁を決められ再びピンチを迎える…。しかし、後続に追撃は許さず、粘りの投球を続ける!
すると6回、宮崎が柳を捕らえる!2死からオースティンが四球を選ぶと、宮崎が甘く入ったストレートをとらえ、左中間を真っ二つに割るタイムリーツーベース!1-1と試合を振り出しに戻す!これで勢いに乗った打線は、7回、2死から代打・楠本がヒットを放つと、続く佐野が代わったばかりの中日3番手・福の初球を完璧にとらえた!打球はぐんぐん伸び右中間スタンドに飛び込む勝ち越し2ラン☆佐野は、「自分のスイングで打ち損じることなく仕留められました。ロメロが頑張っていたので、何とか勝ち越したいと思い打席に向かいました」と、コメント。
その裏、ベンチはマウンドに2番手・エスコバーを送る。エスコバーは京田、代打・堂上をともにセカンドゴロに打ち取ると、大島をショートゴロに仕留め、三者凡退の好リリーフを見せる!8回は山崎康にスイッチ。1死から福留にヒットを許すも、続く高橋周を4-6-3のダブルプレイに仕留め、結果3人でこの回を締める!!
最終回のマウンドは守護神・三嶋に託す。渡辺をセンターフライ、木下をファーストフライに仕留めると、最後は代打・A.マルティネスをショートゴロに打ち取り、三者凡退で試合終了!先発・ロメロが6回1失点の好投を見せ、来日初勝利を掴んだ☆
明日の予告先発は今永。6月30日の中日戦では5回3失点の力投で勝利投手となっている!カード勝ち越しを決めるため、明日もチーム一丸となって勝利を掴む!
VICTORY!
1回 | |
---|---|
2回 | |
3回 | |
4回 | |
5回 | |
6回 | |
7回 | |
8回 | |
9回 |
観客数:10,922人