PREVIEW
今永選手が交流戦最後の試合で今季初勝利を挙げられるか
北海道日本ハムファイターズ(21勝34敗5分) | vs. | 横浜DeNAベイスターズ(20勝35敗9分) |
---|---|---|
D.バーヘイゲン(1勝4敗 防御率6.30) | 予告先発 | 今永 昇太(0勝1敗 防御率4.41) |
札幌ドーム 試合開始14:00 |
昨日は、7回表に打線がつながり1点差に詰め寄るもあと1本が出ず惜敗。交流戦初優勝へも後一歩届かなかったが、最後の一戦を勝利で飾り、18日から再開されるペナントレースにはずみをつけたい。今日の先発を託されたのは、今季4度目の登板となる今永昇太選手。前回の登板では白星はつかなかったが、6回1失点と好投し、2試合連続のクオリティースタートと完全復活を印象づけた。そんな今永選手が北海道日本ハムファイターズ戦で登板するのは2018年6月10日以来2度目。前回は近藤健介選手の2ランホームランなどで5回3失点も味方の援護もあり白星を挙げた。ここ2戦同様に攻めの投球ができれば、今季初勝利も見えてくるはずだ。
交流戦17試合を終えて、チーム打率は12球団トップ(.299)の成績を残している。好調な打撃陣の交流戦通算成績をみていくと、T.オースティン選手が打率、打点、本塁打でチームトップの成績を残していた。全体の順位でみても、打率は2位、打点は2打点差の4位、本塁打は1位タイと、今日の結果次第では交流戦三冠王という可能性もある。いずれも他選手の成績次第となるが、これまで通りの勝負強いバッティングを見せてもらいたい。その他では、T.オースティン選手に次ぐ打点を記録する宮﨑敏郎選手、大和選手も交流戦打点王の可能性が残されている。特に大和選手は得点圏打率も6割と好調なだけに期待が高まる。
過去の交流戦最終戦の成績を振り返ると、7勝8敗とひとつ負け越しになっていた。2015年から4連敗だったが、2019年には完封勝利で負の連鎖をストップさせている。今日勝利すれば、2007、08年以来となる交流戦最終戦連勝となるだけに、どんな戦いを見せてくれるか期待したい。
順 | 位置 | 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (中) | 西川 | 3 | 0 | 0 | 三邪飛 | 二飛 | ・・・ | ・・・ | 見三振 |
2 | (右) | 大田 | 1 | 0 | 0 | 四球 | ・・・ | 二ゴ | ・・・ | 四球 |
3 | (左) | 近藤 | 3 | 2 | 2 | 右安 | ・・・ | 二ゴ | ・・・ | 右本② |
4 | (一) | 中田 | 2 | 1 | 1 | 中犠飛① | ・・・ | 中安 | ・・・ | 三ゴ |
5 | (三) | レアード | 3 | 2 | 0 | 左2 | ・・・ | 左安 | ・・・ | 見三振 |
6 | (二) | 横尾 | 2 | 0 | 0 | 一ゴ | ・・・ | 空三振 | ・・・ | ・・・ |
7 | (捕) | 黒羽根 | 2 | 0 | 0 | ・・・ | 空三振 | ・・・ | 見三振 | ・・・ |
8 | (遊) | 中島卓 | 2 | 1 | 0 | ・・・ | 右中2 | ・・・ | 空三振 | ・・・ |
9 | (投) | 加藤 | 1 | 0 | 0 | ・・・ | 見三振 | ・・・ | ・・・ | ・・・ |
選手名 | 打率 | 打数 | 安打 | 本打 | 打点 | 四死 | 三振 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
宮﨑 敏郎 | .319 | 69 | 22 | 1 | 14 | 2 | 2 |
牧 秀悟 | .379 | 66 | 25 | 3 | 8 | 4 | 13 |
佐野 恵太 | .318 | 66 | 21 | 1 | 8 | 7 | 6 |
N.ソト | .333 | 66 | 22 | 5 | 11 | 5 | 12 |
大和 | .322 | 59 | 19 | 2 | 14 | 5 | 6 |
T.オースティン | .386 | 57 | 22 | 7 | 15 | 11 | 14 |
桑原 将志 | .263 | 57 | 15 | 1 | 7 | 2 | 6 |
伊藤 光 | .245 | 53 | 13 | 0 | 2 | 11 | 16 |
楠本 泰史 | .250 | 16 | 4 | 1 | 2 | 2 | 4 |
山下 幸輝 | .063 | 16 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 |
日付 | 相手 | 球場 | スコア | 勝敗 | DB先発 | 日付 | 相手 | 球場 | スコア | 勝敗 | DB先発 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
05.6.18 | 楽 | フルスタ | 6-4 | ○ | 吉見 | 13.6.16 | 西 | 西武D | 1-7 | ● | 藤井 |
06.6.18 | 西 | インボイス | 1-2 | ● | 三浦 | 14.6.26 | 日 | 横浜 | 2-1 | ○ | 久保 |
07.6.26 | 日 | 横浜 | 3-2 | ○ | 吉見 | 15.6.14 | 日 | 札幌D | 1-3 | ● | 砂田 |
08.6.23 | 西 | 横浜 | 10-5 | ○ | M.ウッド | 16.6.20 | 日 | 横浜 | 2-5 | ● | 砂田 |
09.6.21 | ソ | 横浜 | 0-5 | ● | 三浦 | 17.6.19 | オ | 横浜 | 4-7 | ● | 飯塚 |
10.6.15 | ソ | 横浜 | 5-2 | ○ | 加賀 | 18.6.19 | 楽 | 横浜 | 1-7 | ● | E.バリオス |
11.6.19 | ソ | 横浜 | 2-9 | ● | 須田 | 19.6.23 | 楽 | 横浜 | 3-0 | ○ | 上茶谷 |
12.6.20 | 楽 | Kスタ | 6-2 | ○ | 藤井 | 通算:7勝8敗 |