Icon SNS SNS

toggle menu toggle menu toggle menu

MENU

PREVIEW

大貫選手が巨人打線を抑え込み、約1ヵ月ぶりの白星を挙げるか

横浜DeNAベイスターズ(11勝24敗4分) vs. 読売ジャイアンツ(19勝12敗5分)
大貫 晋一(1勝3敗 防御率7.12) 予告先発 戸郷 翔征(2勝2敗 防御率3.77)
横浜スタジアム 試合開始17:45

 5月9日の試合は、初回に先制するも中盤に逆転を許し敗戦。4カード連続での勝ち越しを逃す結果となったが、5月に入ってからは投打がかみ合う試合内容は確実に多くなっている。今日からは、ここまで0勝4敗2分の読売ジャイアンツ戦だけに、勝ち越し以上の結果でチーム状況が上がっていることを証明したい。そんな大事な初戦で先発するのは、大貫晋一選手。ここ2試合は、3回までに5点以上を奪われる苦しい投球となっており、前回登板後には「立ち上がりは特に慎重になりすぎてしまい、窮屈な投球になってしまいました」と反省した。反撃体制を整えつつあるチームにとって、大貫選手の復活は欠かせないだけに、今日の試合での投球は注目される。巨人戦は昨季2勝2敗の五分。大崩れした試合はないだけに、復活へのきっかけをつかんでもらいたい。

 巨人の先発は、4月24日以来の一軍マウンドとなる戸郷翔征選手。前回登板では4回0/3で4失点と崩れ、直後にファームでの調整となっていた。それでも横浜DeNAベイスターズ戦には今季2度先発して、いずれもクオリティースタートで勝利と結果を残している。ベイスターズ打撃陣は2試合で7安打と抑え込まれているだけに、戸郷選手への苦手意識を持たないためにも、今日の試合で攻略をしておきたい。

 これまで火曜日に行われた6試合での、打者別成績を振り返ると、10打数以上の9選手のなかで4人が打率3割以上を記録。なかでも、9日の試合で猛打賞の桑原将志選手は、打率5割以上と活躍が目立つ。ここ5試合の成績を見ても、打率.450、6打点、1本塁打と当たっている。今季の巨人戦打率は1割台と低迷しているが、今の調子なら苦手意識を振り払うバッティングをしてくれるに違いない。その他では火曜の成績もよく、今季対戸郷選手打率.400、1本塁打と相性の良さをみせる佐野恵太選手にも期待が集まる。9日に連続試合安打は14でストップしたが、今日から再び記録を伸ばしてほしい。

大貫晋一 巨人戦昨季全登板成績

日付 球場 スコア 登板 勝敗 投回 打者 投球 被安 被本 三振 四死 失点 自責
20.7.2 東京D 3-5 先発 4 19 58 6 0 2 2 2 2
7.3 東京D 4-2 先発 6 27 93 6 0 4 2 1 1
9.2 横浜 0-5 先発 6 25 92 6 2 6 2 4 3
10.27 横浜 9-2 先発 6 25 91 5 1 4 3 2 2
4試合2勝2敗 3.27 22 96 - 23 3 16 9 9 8
  • スコア左が横浜DeNA

戸郷翔征 横浜DeNA戦今季全登板成績

日付 球場 スコア 登板 勝敗 投回 打者 投球 被安 被本 三振 四死 失点 自責
21.3.27 東京D 5-10 先発 7 25 106 4 1 6 0 1 1
4.17 横浜 2-7 先発 6 25 110 3 1 8 4 1 1
2試合2勝0敗 1.38 13 50 - 7 2 14 4 2 2
  • スコア左が横浜DeNA

DB打者 火曜日の今季通算打撃成績

選手名 打率 打数 安打 本打 打点 四死 三振
牧 秀悟 .240 25 6 1 1 0 9
宮﨑 敏郎 .304 23 7 1 3 1 3
佐野 恵太 .348 23 8 2 2 2 2
桑原 将志 .556 18 10 0 1 1 0
戸柱 恭孝 .077 13 1 0 0 1 3
T.オースティン .167 12 2 0 0 1 4
神里 和毅 .333 12 4 1 4 0 3
N.ソト .100 10 1 1 3 1 4
大和 .000 10 0 0 0 0 2
  • 10打数以上の選手のみ
top