Icon SNS SNS

toggle menu toggle menu toggle menu

MENU

PREVIEW

育成出身選手最年少勝利へ中川虎選手が初の一軍マウンド!

中日ドラゴンズ(41勝51敗0分) vs. 横浜DeNAベイスターズ(48勝43敗3分)
笠原 祥太郎 (2勝1敗 防御率4.18) 予告先発 中川 虎大 (2019年 ファーム 9勝3敗 防御率1.85)
ナゴヤドーム 試合開始14:00

 チーム7連勝中で迎える中日ドラゴンズとの3戦目、先発を託されたのは1軍初登板となる中川虎大選手だ。2017年育成ドラフト1位の中川虎選手は、今シーズンはファームで14試合に登板し、9勝をマークする好投を見せて支配下登録を勝ち取った。育成ドラフトから入団した選手で、勝利を挙げた選手は過去に20人。横浜DeNAに限っては4人目の快挙となる。さらに19歳9ヵ月の中川虎選手が今日勝利を掴めば、砂田毅樹選手の19歳11ヵ月を抜き史上最年少の偉業達成となる。若き右腕が、自慢のストレートを武器にした堂々たるピッチングを見せて、快挙を成し遂げられるかに注目が集まる。

 中日ドラゴンズの先発は、開幕投手を務めた笠原祥太郎選手。横浜DeNA戦での登板は、今シーズン2度あり、0勝1敗という成績になっている。今年の対笠原選手の個人打撃成績を見ると、N.ソト選手、J.ロペス選手ら4人が打率5割をマークしている。中でもN.ソト選手は、今シーズン笠原選手から3安打を放っており、昨日の試合でも猛打賞を記録。ここ6試合では4試合で複数安打を記録するなど、調子が上向いているだけに打線のキーマンとなるのは違いない。その他では笠原選手からチームトップの4打点を挙げているJ.ロペス選手にも注目だ。

育成ドラフト出身投手の初勝利と年齢

年月日 投手名 所属 出身 年数 年齢 相手 球場 登板
07.5. 9 山口 鉄也 (巨人) 米マイナー 2 23歳5ヵ月 阪神 甲子園 中継ぎ
10.6.24 山田 大樹 (ソフトバンク) つくば秀英高 4 21歳10ヵ月 日本ハム ヤフーD 先発
11.10.4 国吉 佑樹 (DeNA) 秀岳館高 2 20歳0ヵ月 巨人 東京D 先発
12.5.27 星野 真澄 (巨人) BCリーグ・信濃 3 28歳1ヵ月 日本ハム 東京D 中継ぎ
7. 1 フェルナンデス (東京ヤクルト) 白鴎大 4 26歳2ヵ月 阪神 神宮 中継ぎ
13.4. 8 西野 勇士 (ロッテ) 新湊高 5 22歳1ヵ月 楽天 Kスタ宮城 先発
5.12 千賀 滉大 (ソフトバンク) 蒲郡高 3 20歳3ヵ月 西武 熊本 中継ぎ
8. 4 宮川 将 (楽天) 大阪体育大 1 22歳9ヵ月 日本ハム 札幌D 中継ぎ
14.6.15 土田 瑞起 (巨人) 四国IL・愛媛 3 24歳5ヵ月 楽天 コボスタ 中継ぎ
6.22 萬谷 康平 (DeNA) ミキハウス 1 26歳9ヵ月 西武 横浜 中継ぎ
7.30 飯田 優也 (ソフトバンク) 東農大生産学部 2 23歳8ヵ月 楽天 山形 先発
9. 3 徳山 武陽 (東京ヤクルト) 立命館大 3 25歳1ヵ月 中日 神宮 先発
15.5.3 二保 旭 (ソフトバンク) 九州国際大付高 7 24歳11ヵ月 オリックス 京セラD 中継ぎ
7.8 砂田 毅樹 (DeNA) 明桜高 2 19歳11ヵ月 広島 三次 先発
16.7.24 島本 浩也 (阪神) 福知山成美高 6 23歳5ヵ月 広島 マツダ 中継ぎ
17.4.12 三ツ間 卓也 (中日) BCリーグ・武蔵 2 24歳8ヵ月 ヤクルト 神宮 中継ぎ
4.19 篠原 慎平 (巨人) 四国IL・香川 3 26歳10ヵ月 ヤクルト 鹿児島 中継ぎ
5.31 石川 柊太 (ソフトバンク) 創価大 4 25歳5ヵ月 中日 ヤフオクD 先発
18.8.1 大竹 耕太郎 (ソフトバンク) 早稲田大 1 23歳1ヵ月 西武 メットライフ 先発
19.4.17 榊原 翼 (オリックス) 浦和学院高 3 20歳8ヵ月 日本ハム 京セラD 先発

DB打者 vs D 笠原祥太郎 今季通算打撃成績

選手名 打率 打数 安打 本打 打点 四死 三振
N.ソト .500 6 3 0 0 0 0
筒香 嘉智 .200 5 1 0 0 0 0
大和 .250 4 1 0 0 1 0
伊藤 光 .000 4 0 0 0 0 1
宮﨑 敏郎 .250 4 1 0 0 0 0
J.ロペス .500 4 2 1 4 0 0
乙坂 智 .500 2 1 0 1 0 0
細川 成也 .500 2 1 0 0 0 0
top