Icon SNS SNS

toggle menu toggle menu toggle menu

MENU

PREVIEW

相性のいいN.ソト選手を中心にガルシア選手を攻略できるか!?

横浜DeNAベイスターズ(36勝36敗2分) vs. 阪神タイガース(35勝37敗4分)
濵口 遥大(3勝3敗 防御率2.50) 予告先発 O.ガルシア (2勝3敗 防御率6.64)
横浜スタジアム 試合開始18:00

 昨夜の勝利で単独3位となり、勝率も4月19日以来の5割に戻した。今シーズン最多となる5連勝がかかる本日の試合で対戦するのは、オネルキ・ガルシア選手だ。通算の個人打撃成績をみると、15打数以上ではN.ソト選手が打率.500、4本塁打7打点を記録。ここ5試合で3度のマルチ安打をマークするなど打撃の調子は上向いているだけに期待が集まる。その他では、通算打率.300をマークしている筒香嘉智選手にも注目したい。6月は打撃不振に苦しんだが、チームがさらに浮上するには、筒香選手の勝利に繋がる一打が必要となる。得意の相手で復調のきっかけをつかみたい。

 横浜DeNAベイスターズの先発は、約3週間ぶりのマウンドとなる濵口遥大選手。前回登板の千葉ロッテマリーンズ戦では、制球に苦しむ場面はあったものの要所を抑えるピッチングで6回3失点の好投、5月19日以来の3勝目をマークした。ガルシア選手とは5月26日の試合で対決しており、このときは濵口選手が1回2/3を5失点で負け選手となっている。濵口選手にとっては、リベンジがかかる試合となるだけに、同じ轍を踏まないように特に立ち上がりは慎重に入りたいところだ。

 濵口選手の阪神タイガース戦の通算成績は5勝2敗。今シーズン最初の対戦では、9回1安打で完封勝利を挙げている。前回の対決は不甲斐ない内容となってしまったが、現在Aクラスを争うチームが相手だけに、キラー健在をアピールすれば、今後の戦いにも有利になるはずだ。生命線であるチェンジアップを有効に、チームを勝利に導く快投を期待したい。

DB打者 vs. T O.ガルシア 通算打撃成績

選手名 打率 打数 安打 本打 打点 四死 三振
宮﨑 敏郎 .286 21 6 0 0 0 0
筒香 嘉智 .300 20 6 2 5 2 7
J.ロペス .294 17 5 0 1 2 1
N.ソト .500 16 8 4 7 3 0
大和 .125 16 2 0 1 0 4
桑原 将志 .200 15 3 0 0 0 3
神里 和毅 .273 11 3 0 0 0 4
柴田 竜拓 .125 8 1 0 0 1 1
嶺井 博希 .375 8 3 1 3 0 1
伊藤 光 .286 7 2 0 0 1 1
石川 雄洋 .000 2 0 0 0 0 1
乙坂 智 .000 1 0 0 0 0 1
楠本 泰史 1.000 1 1 0 0 0 0

DB 濵口遥大 vs. T O.ガルシア 2019年シーズン先発対決

濵口遥大 年月日 球場 スコア O.ガルシア
投回 被安 三振 四死 失点 自責 勝敗 勝敗 投回 被安 三振 四死 失点 自責
1.2 5 1 1 5 4 19.5.26 横浜 0-7 9 4 6 1 0 0
0勝1敗 防21.60 通算成績 1勝0敗 防0.00

濵口遥大 今季阪神戦全登板成績

  • スコア左が横浜DeNA
日付 球場 スコア 登板 勝敗 投回 打者 投球 被安 被本 三振 四死 失点 自責
4.10 甲子園 2-0 先発 9 25 136 1 0 9 7 0 0
5.26 横浜 0-7 先発 1.2 11 49 5 3 1 1 5 4
2試合 1勝1敗 3.38 10.2 36 -- 6 3 10 8 5 4
top