Icon SNS SNS

toggle menu toggle menu toggle menu

MENU

PREVIEW

井納選手が公式戦では3年ぶりとなる広島戦の白星を目指す!

横浜DeNAベイスターズ
(8勝6敗0分)
vs. 広島東洋カープ
(4勝10敗0分)
井納 翔一
(1勝0敗 防御率1.80)
予告先発 九里 亜蓮
(0勝1敗 防御率5.59)
横浜スタジアム 試合開始13:00

 先発は、開幕から2試合連続で5回1失点と安定感を見せている井納翔一選手。広島東洋カープとは昨シーズン、リリーフ登板のみの対決で、先発での対戦は2017年のクライマックスシリーズファイナルステージ以来となる。このときは、5回1/3を無失点と好投しただけでなく、自らのバットでも決勝タイムリーを放つなど活躍を見せた。公式戦では2016年以来、広島戦で白星はないものの、いいイメージで先発のマウンドに上がれるはずだ。

 対する広島の先発は、今シーズン初勝利を目指す九里亜蓮選手。九里選手との選手別対戦成績を見ると、倉本寿彦選手が15打数9安打と打ち込んでいる。これまで代打での出場が多くなっているが、チャンスの場面で打席に立つことがあれば期待が高まる。その他では、筒香嘉智選手が好成績を残しており、J.ロペス選手も16打数6安打2本塁打7打点と好相性。主軸の活躍でカード勝ち越しへと導いてほしい。

 ここ5試合で22打数9安打5打点と好調をキープしている神里和毅選手。昨日の試合でも今シーズン4度目の複数安打をマークし、連続試合安打も9と自己記録を更新している。

 1番打者としてチャンスメークだけでなく、5試合で3本塁打とパンチ力も発揮している神里和毅選手。セ・リーグの打率ランキング3位に浮上した若きリードオフマンに注目が集まる。

DB井納翔一 広島戦年度別投手成績

試合 勝利 敗北 セーブ 投球回 被安 被本 三振 四死球 失点 自責 防御率
2013 4 2 2 0 24.1 23 1 17 13 9 9 3.33
2014 6 2 3 0 38.1 39 5 23 15 25 22 5.17
2015 4 1 1 0 25.1 37 0 19 6 12 12 4.26
2016 7 3 3 0 44 45 4 29 12 16 12 2.45
2017 3 0 1 0 12.1 18 0 6 3 7 7 5.11
2018 3 0 0 0 2.2 3 1 2 0 1 1 3.38
27 8 10 0 147 165 11 96 49 70 63 3.86

DB打者 vs. C九里亜蓮 個人通算打撃成績

選手名 打率 打数 安打 本塁打 打点 四死球 三振
桑原 将志 .222 18 4 0 0 3 4
筒香 嘉智 .471 17 8 3 8 6 0
J.ロペス .375 16 6 2 7 0 1
倉本 寿彦 .600 15 9 0 3 1 1
宮﨑 敏郎 .111 9 1 0 0 1 2
関根 大気 .400 5 2 0 0 0 0
大和 .400 5 2 0 0 0 1
柴田 竜拓 .250 4 1 0 0 0 0
伊藤 光 .333 3 1 0 0 0 1
嶺井 博希 .333 3 1 0 0 0 0
【注】3打数以上の選手のみ

DB神里和毅 最近5試合全打席

日付 相手 打数 安打 打点
4/9 5 2 0 空三振 遊併 右安 中安 空三振
4/10 5 3 1 投失 中安 右本① 空三振 右2
4/11 4 1 3 四球 二ゴ 見三振 右本③ 中飛
4/12 4 1 0 四球 左2 見三振 空三振 見三振
4/13 4 2 1 右本① 中安 見三振 見三振
22 9 5 打率 .409 本 3
top