PREVIEW
期待のルーキー・上茶谷大河選手が、11年ぶりの快挙達成を狙う!
東京ヤクルトスワローズ (1勝2敗0分) |
vs. | 横浜DeNAベイスターズ (2勝1敗0分) |
---|---|---|
原 樹理 (2018年-6勝7敗 防御率3.09) |
予告先発 | 上茶谷 大河 (2019年新人) |
神宮球場 試合開始18:00 |
昨シーズン2位だった東京ヤクルトスワローズとの2018年対戦成績は10勝15敗と負け越し。優勝へ向けても苦手意識克服が不可欠となるが、そこでカギを握る存在になるのが、N.ソト選手、筒香嘉智選手、宮﨑敏郎選手の主軸3人だ。なかでもN.ソト選手は、昨シーズンの東京ヤクルト戦での打率が.367とチームトップの数字を残している。4番・筒香選手も3割以上の打率を残し、東京ヤクルト投手陣を苦手としていない。また、宮﨑選手は昨年の28本塁打のうち、10本を東京ヤクルト戦でマークしている。主軸の3人が打線をけん引すれば、勝利は見えてくる。
開幕2カード目初戦の先発に指名されたのは、ドラフト1位ルーキーの上茶谷大河選手だ。切れのあるストレートと変化球のコンビネーションで打者を翻弄する即戦力右腕は、オープン戦初登板で4回無失点と好投するなど、1年目から開幕ローテーションを勝ち取った。
ここ3年、ドラフト1位投手がプロ初登板で初先発を経験しているが、いずれも白星は挙げられていない。ちなみに、ルーキーイヤーにプロ初先発して初白星を挙げたのは、2008年の小林太志氏までさかのぼる。上茶谷選手がこの試合で勝利を挙げることができれば、チームとしては11年ぶりの快挙となる。
劇的なサヨナラ勝ちで6年ぶりに開幕カード勝ち越し、球団創設70周年イヤーを飾るにふさわしいスタートを切った。過去7年の4月の月間成績を振り返ると、勝ち越したのは2015年と2018年の2回。2015年は前半戦を首位で折り返しながら、後半戦に失速して最下位。4月の戦いはより重要なものになるだろう。
選手名 | 打率 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四死球 | 三振 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
宮﨑 敏郎 | .296 | 98 | 29 | 10 | 17 | 10 | 8 |
J.ロペス | .237 | 93 | 22 | 7 | 20 | 6 | 16 |
筒香 嘉智 | .326 | 86 | 28 | 5 | 12 | 21 | 23 |
桑原 将志 | .300 | 80 | 24 | 0 | 3 | 6 | 13 |
N.ソト | .367 | 79 | 29 | 6 | 16 | 11 | 15 |
大和 | .242 | 66 | 16 | 0 | 3 | 4 | 13 |
柴田 竜拓 | .239 | 46 | 11 | 1 | 5 | 9 | 5 |
倉本 寿彦 | .200 | 40 | 8 | 1 | 4 | 0 | 7 |
【注】40打数以上の打者 |
投手名 | 年月日 | 相手 | 球場 | 勝敗 | 投球回 | 打者 | 球数 | 被安 | 被本 | 三振 | 四死球 | 失点 | 自責 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小林 太志 | 2008.4.27 | 広 | 横浜 | 〇 | 7 | 27 | 89 | 6 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 |
田中 健二朗 | 2010.9.15 | 神 | 横浜 | 〇 | 6 0/3 | 24 | 89 | 5 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 |
須田 幸太 | 2011.4.22 | 神 | 甲子園 | - | 6 | 27 | 79 | 7 | 0 | 3 | 3 | 2 | 2 |
今永 昇太 | 2016.3.29 | 巨 | 横浜 | ● | 7 | 27 | 104 | 5 | 3 | 9 | 2 | 4 | 3 |
濵口 遥大 | 2017.4.2 | ヤ | 神宮 | - | 5 | 22 | 97 | 6 | 1 | 5 | 1 | 4 | 2 |
東 克樹 | 2018.4.5 | 神 | 横浜 | ● | 7 | 27 | 112 | 6 | 0 | 9 | 1 | 1 | 1 |
年度 | 4月成績 | シーズン最終成績 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 順位 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 順位 | |
2012 | 6 | 15 | 0 | .286 | ⑥ | 46 | 85 | 13 | ⑥ | .351 |
2013 | 10 | 15 | 0 | .400 | ⑤ | 64 | 79 | 1 | ⑤ | .448 |
2014 | 6 | 17 | 0 | .261 | ⑥ | 67 | 75 | 2 | ⑤ | .472 |
2015 | 13 | 11 | 0 | .542 | ② | 62 | 80 | 1 | ⑥ | .437 |
2016 | 7 | 14 | 2 | .333 | ⑥ | 69 | 71 | 3 | ③ | .493 |
2017 | 11 | 11 | 2 | .500 | ④ | 73 | 65 | 5 | ③ | .529 |
2018 | 13 | 9 | 0 | .591 | ③ | 67 | 74 | 2 | ④ | .475 |