横浜DeNAベイスターズでは、皆さまに安全で快適なご観戦をお楽しみいただくため、「試合観戦契約約款」を元に、下記の「観戦ルール」を制定しております。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
持ち込み禁止物 |
- 危険物、ビン、缶、大量のペットボトル、クーラーボックス(発泡スチロール製など)
- 折りたたむことが出来る保冷バッグは可(ただし自席範囲を超える大きなサイズは不可)
- ご自身の体調管理のため、1L以下の水筒またはペットボトル(1本程度)の持込みが可能です
- 自席範囲を超えるサイズの大きなお手荷物(キャリーケースや楽器およびこれらに類する物)
- 試合進行および施設管理運営の妨げ、他のお客様へ迷惑を及ぼす恐れのあるもの
- 入場時に手荷物検査を実施しておりますので、ご協力をお願いいたします
|
禁止事項 |
- 鳴り物(笛・太鼓・トランペット等)、拡声器の使用、指笛での応援
- 許可するサイズ以外の大型フラッグ、応援ボード、横断幕の使用
- ただし、プロ野球暴力団等排除対策委員会で許可された私設応援団に限り、「特別応援許可規程」に従って使用することができます
- 球団オフィシャルグッズ以外の応援グッズの規定サイズ
【応援ボード、応援幕】・・・縦30cm×横45cm以内、手持ちできるもののみ
【小旗】・・・縦50cm×横50cm(旗竿を含めて65cm)以内、旗竿1本のみ。ゲートフラッグは使用不可
- 自作のグッズに限らず、応援グッズのご使用時は、掲げる位置など周囲の方の観戦妨げにならないようご配慮ください
- ひとつの応援ボード・応援幕、ゲートフラッグがサイズ以内であっても、それぞれ複数を組み合わせてひとつのものとして使用することはできません
- 発光や反射するような素材の使用禁止
- 球団や選手、個人等を誹謗中傷する行為
- 顔が見えないかぶり物の着用(球団オフィシャルグッズは除く)
- 球場スタッフがお声がけする場合がございますので、あらかじめご了承ください
- 他のお客様の通行、避難の妨げになるような場所(階段や通路など)での応援
- 椅子の上に立っての観戦や応援をすることは、大変危険なうえ、他のお客様のご迷惑となりますので、お止めください
- 周囲の方の迷惑となる過剰な応援や、球場周辺において気勢を上げ騒音を出す行為
- お持ちのチケットに記載されている場所以外への移動および空き座席での観戦
- 雨傘、日傘をさしての観戦
- ほかの方の視界を遮り、試合観戦に悪影響を及ぼすほか、ファウルボールなどによる事故につながる恐れがあり大変危険です。雨天の際はポンチョや雨合羽、暑さ対策では帽子などを着用してご観戦ください。なお、各球団公式の応援グッズとしての傘はご利用いただけます
- 催事進行、施設管理の妨げとなる行為(グラウンド内への物の投げ入れや侵入、フェンスによじ登る、場内を走るなど)フラッシュ撮影および光線等の使用
紙テープ、紙ふぶき、横浜スタジアム専用のロケット風船(スタージェット)以外の使用
- ただし、主催者が演出で別途許可した場合のみ使用することができます
ネットやフェンス・手すりにタオルやS字フックをかけたり、機器・備品等を取付けることは傷や破損の原因となる可能性があるため、すべての場所で禁止させていただいております
- 上記記載事項以外にも、試合観戦契約約款を守り、主催者または施設管理者の指示に従うようにお願いいたします
|
その他 禁止事項 |
- 暴力団やこれに類する反社会的団体所属者、およびこれらと密接な関係を有する者の入場
- 球団、球場、プロ野球暴力団等排除対策協議会が入場を禁止、またはお断りした方の入場
- 許可なき営業行為
- 球場内での喫煙
- 神奈川県青少年保護育成条例により、満18歳未満の方は、午後11時までに帰宅できるようにお帰りください
- 法令および試合観戦契約約款違反、特別応援許可規定違反、写真・動画等の撮影および配信・送信規定が判明した場合、入場をお断り、または退場していただきます。https://www.baystars.co.jp/community/manner.php
[試合観戦契約約款][特別応援許可規定][写真・動画等の撮影および配信・送信規定]
|